『美しい着付け』とは?

【大阪市着付け・成人式・卒業式・入学式・七五三・喪服・出張着付け・ 阿倍野区着付け・住吉区着付け・東住吉区着付け・ヘアメイク+着付け・早朝着付け】 各種着付け・ヘアメイクなら  『着付けサロン なかむら』へ


 ご訪問ありがとうございます。 

 大阪市阿倍野区 着付けサロン なかむらです。


これから秋になりますと、着物シーズンが到来し、当サロンも忙しくなります。

当サロンのホームページにご訪問下さったアナタもお着物を着る予定があり

こちらに辿り着いたのではないでしょうか?


せっかくご訪問頂きましたので、是非知ってほしい

『美しい着付け』について。


ちょっと辛口な内容になってしまいますが・・・

次の2枚の写真をご覧ください。





どちらの着付け方が美しいか分かりますか?

・・・

・・・

・・・

正解は上の方の着付けが美しいです。


下の方の着付けは正直申しまして、プロとは言えない雑な仕上がりです。


どこらへんがダメかを簡単にお教えしますね。

①長襦袢の襟が見えない

②おはしょりがピシッとしていない上に、モコモコしていてラインも整っていない

③帯揚げの幅が広すぎて、帯の幅が狭くなってしまっている

④帯揚げの形そのものがいい加減


この2枚の仕上がりの違いが分かる方はいいのですが

どうなっていれば美しい仕上がりか分からないお客様が多いのが実情です。


お客様は『プロに任せているから、プロがこれでOK』と言えば

きれいに着付けてくれたものだと思いますよね?


ですが、残念ながら先程のような崩れた仕上がりでお客様を送り出してしまっている

『プロとは呼べない着付け師』も存在します。



着物を着るという時は、とても大切な記念の日だと思います。

写真撮影もされますよね。

素敵な記念になるよう、美しい着付けの仕上がりでお過ごし頂きたいと思います。

後で写真を見返した際、『やっぱり着物を着てよかった!』と思って頂きたいのです。



着付けのご依頼先は信頼のおける着付け師さんや

実績のある着付け師さんにお願いされることを

オススメ致します。


手前味噌で恐縮ですが、先程の1枚目の着付けは

当サロンでお客様を着付けた際のお写真です。

着付け専門サロンですので、着付けの仕上がりは大変ご好評頂いておりますし

自信を持ってご提供させて頂いております。




着付けサロン なかむら

この地域で唯一の 「着付・着物ヘア専門サロン」 当サロンの着付けは『持ち』が違います! 長時間でも着崩れません! 2時間以上お着物で過ごされる方にオススメ! 着付け・着物ヘアのお支度はお任せ下さい

0コメント

  • 1000 / 1000